研究会概要
- 名称 :
- 日本小児へそ研究会
- 目的 :
- 本会は、小児の診療において、へそに関連した治療全般について意見交換を行い、
よりよい治療を患児に提供することを目的とする。
- 会員数 :
- 施設会員51(施設数)
- 事務局 :
- 大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学内
日本小児へそ研究会事務局
住所 :〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-2
TEL/FAX :TEL:06-6879-3753 FAX:06-6879-3759
事務局
- 事務局代表者 :
- 奥山 宏臣
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学
沿革
- 平成26年
- 日本小児へそ研究会の発起人会が発足(事務局代表:奥山宏臣
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学教授)
- 平成27年
- 日本小児へそ研究会が発足(代表幹事:濵田吉則
関西医科大学外科学講座小児外科教授)
- 2019年度
- 日本小児へそ研究会代表幹事交代(代表幹事:奥山宏臣
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座小児成育外科学教授)
役員
- 役員 :
- 別紙参照(PDF)
会則
- 会則 :
- 別紙参照(PDF)
年会費請求について:本研究会は2025年ともって発展的解散となるため、2024,2025年の施設会費(年会費)の請求は行いません。
歴代会長
第1回 平成27年4月16日 名古屋国際会議場 大塩 猛人(四国中央病院小児外科)
第2回 平成28年4月14日 大阪国際会議場 濵田 吉則(関西医科大学小児外科)
第3回 平成29年4月28日 パシフィコ横浜 土岐 彰 (昭和大学小児外科)
第4回 平成30年4月6日 東京国際フォーラム 田口 智章(九州大学小児外科)
第5回 平成31年4月19日 大阪国際会議場 仁尾 正記(東北大学小児外科)
第6回 令和2年8月14日 東京WEB開催 黒田 達夫(慶應義塾大学小児外科)
第7回 令和3年4月9日 千葉WEB開催 漆原 直人(静岡県立こども病院小児外科)
第8回 令和4年4月15日 熊本城ホール 山高 篤行(順天堂大学小児外科)
第9回 令和5年4月28日 グランドプリンスホテル新高輪 米倉 竹夫(奈良県総合医療センター小児外科)
第10回 令和6年4月19日 愛知県国際展示場 奥山 宏臣(大阪大学小児成育外科)
第11回 令和7年4月11日 仙台国際センター 小高 明雄(埼玉医科大学総合医療センター 小児外科)