上野 豪久
TAKEHISA UENO
医師 大阪大学外科学講座 小児成育外科学
専門領域
小腸移植
肝移植
肝胆膵疾患
メッセージ
大阪大学は全国で12施設ある脳死小腸移植の認定施設です。小腸移植は腸管不全の究極の治療であり静脈栄養から離れることができます。腸管不全のリハビリ、治療の一環として必要があれば小腸移植も実施しております。

略歴
1998 年 | 大阪大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2002 年 | ベイラー大学医療センター(米国)移植外科、臨床フェロー |
2004 年 | マイアミ大学 (米国)移植外科、臨床フェロー |
2010 年 | 大阪大学大学院医学系研究科小児成育外科助教 |
2020 年 | 大阪大学医学部附属病院移植医療部部長(現職) |
専門医
日本外科学会専門医・指導医 |
日本小児外科学会専門医・指導医 |
日本肝臓学会専門医 |
日本移植学会認定医 |
米国外科学会上級会員(FACS) |
米国移植外科学会認定医(肝・膵・腎移植) |
所属学会
日本外科学会 |
日本小児外科学会(評議員) |
日本移植学会(評議員) |
日本肝胆膵外科学会(評議員) |
日本肝移植学会(世話人) |
日本肝臓学会 |
日本小児栄養消化器肝臓学会 |
日本腸管リハビリ・小腸移植研究会(世話人) |
米国外科学会(ACS) |
米国移植外科学会(ASTS) |
国際移植学会(TTS) |
国際小腸リハビリ・移植学会(IRTA |
アジア移植学会(AST) |
太平洋小児外科学会(PAPS) |