小児腫瘍

 小児腫瘍外来は小児一般外科で扱う腫瘍性疾患を対象としています。 良性腫瘍としては、血管腫、奇形腫などが代表的です。悪性腫瘍としては、神経芽腫、肝芽腫、腎芽腫、横紋筋肉腫、奇形腫などが主なものです。ただし白血病や悪性リンパ腫などの血液腫瘍(小児科)や固形腫瘍のなかでも脳腫瘍(脳外科)、骨腫瘍(整形外科)など、専門的な科で治療している腫瘍は除きます。またリンパ管奇形(リンパ管腫)や静脈奇形などの血管奇形の診断、治療も関連各科と連携して行っています。
 私たちが心がけていることは、正確な診断を下し、先進的な知見を含めて広くエビデンスを求め、自らの経験と照らし合わせて適切な治療法を選択することです。そしていつでも先進的で高度な外科治療を行える準備をしています。
 また悪性腫瘍の治療については、今や1診療科だけでまかなうことは不可能になっています。この点、大阪大学では小児外科と小児科の良好なチームワークのもと、診療しています。また小児外科、小児科のみならず、関係各科が一同に集まり、それぞれの患者さんの診断・治療方針についてディスカッションすることのできる、「阪大小児腫瘍検討会」を月2回定期的に開いています。
 小児悪性腫瘍は希少疾患であり、一施設での経験では足りません。そのため、日本の小児悪性固形腫瘍の情報を共有し、治療方針を提案するグループスタディが盛んです。これまで私たちはそれらのグループスタディや全国規模の学会においても中心的な役割を担ってきました。
 このように、私たちは常に最新の情報をキャッチし、腫瘍疾患に悩む患児たちにとって最良の外科治療を模索、実践していくことをモットーに、日夜こどもたちと一緒に病気と闘っています。